
ここが見どころ
山本家は鹿島灘に近い神之池畔にあり、江戸時代中期以降名主を勤め、地引網漁の網元でもあった旧家です。住宅のはっきりとした建築年代は不詳ですが、手法より見て18世紀前半に建てられたものと考えられています。
寄棟造りで、屋根は茅葺(かやぶき)。間口10間余、奥行き約5間半の南正面東寄りに突出部を付けた曲屋という形式で、正面及び西側面が軒下に張り出した「せがい造り」になっています。突出部のある部分が土間で、奥の方には部屋が設けられています。
この住宅は良質で保存が良く、漁家として国指定重要文化財になっているものは山本家を含めて4件しかありません。現代に江戸時代の漁家の暮らしぶりを伝える貴重な文化遺産です。
建築後、文化11~14(1814~1817)年にかけて大きな改造があり、その後も小改造を重ねていましたが、平成4(1992)年より2年間かけて行われた全面解体修理工事によって、建築当初の姿に復元されました。
平成23(2011)年の東日本大震災では津波の被害を受け、床上まで浸水。土壁は削られ建具は流されましたが、家屋自体は倒壊せず、耐えきりました。
建物外観は自由に見学することができます。建物内部を見学する場合は、下記山本家へ電話での事前予約が必要です。
詳細情報
所在地 | 茨城県神栖市奥野谷4281 |
見学料 | 無料 |
問い合わせ先 | 有り |
アクセス | (車)東関東自動車道 潮来ICから約20分 (電車)JR潮来駅・鹿島神宮駅よりタクシーで約25分 |
関連リンク | 山本家住宅(神栖市ホームページ) |
神栖市で食べるならこんな店
SMILEY POCHA
韓国屋台のキッチンカー SMILEY POCHA(スマイリー・ポチャ)は、赤白のストライプボディが目を引くキッチンカーのお店。韓国語で「屋台」を意味する「ポチャ」の名のとおり、韓国屋台メニューを中心に提供しています。 人 […]
幸鹿堂(こうかどう)
地元農産品を活かした菓子づくり 幸鹿堂(こうかどう)は昭和45年創業。長年和・洋菓子店として地元に親しまれてきたお店で、神栖・茨城の農産品を活かしたお菓子づくりに力を入れています。 「ぴーまんサブレ」は、神栖食で元気に推 […]
お食事処 大忠家 (Tsキッチン)
三代続く食堂がプロデュースしたキッチンカー お食事処 大忠家(だいちゅうや)は、海鮮丼や自家製さばの味噌煮といったメニューが自慢の、千葉県銚子市で三代続いている食堂です。その大忠家がプロデュースしたキッチンカー『Tsキッ […]
神栖市に泊まるならこんな宿
Water Garden Resort キャンプ&マリーナ
ウォータースポーツが楽しめる、川に面したキャンプ場。 「Water Garden Resort キャンプ&マリーナ」は、神栖市日川、常陸利根川に面した閑静なほとりに2019(令和元)年7月にオープン。 ウォーター […]