水とともに歩み発展した、

神栖市の歴史をたどる資料館

神栖市歴史民俗資料館は「水と人々のくらし」をテーマに、鹿島灘・利根川・神之池と太古から水と深く関わりがある神栖市の歴史を辿ることが出来る施設です。

外観は鹿島灘に近い神之池畔にある、国指定重要文化財「山本家住宅」をイメージとして建てられています。また施設前の噴水では息栖神社の忍潮井が再現されています。

館内1階・常設展示室には、「神栖(かみす)」の市名の由来となった、神之池や息栖神社の江戸時代の様子をジオラマで復元。また古代の土器、板碑から近世の文化にまつわる資料、近代から現代までの神栖市の開拓の様子を様々な展示品で紹介しています。

同階にある企画展示室では、企画展・収蔵品展を実施。夏の企画展では関連イベントも開催しています。

館内2階・民俗展示室には昭和30年頃まで使用されていた農業、漁業、生活の道具が展示され、先人たちの暮らしや文化に触れることが出来ます。また体験実習室ではまゆクラフトなどの伝承教室、月に一度開かれるけん玉・おりがみ教室などが行われています。

映像で振り返る神栖市の変遷

映像コーナー『神栖水鏡』では、神栖市の歴史や祭りの映像を4台のモニターで紹介しています。

「放映作品」
・神栖市の歴史
・昔話 おとりの手掛け松
・神栖市の文化財
・神栖市の年中行事

昔話 おとりの手掛け松は、神栖の市名の由来にもなった神之池が舞台となる伝承のお話です。

主な施設概要

・常設展示室
・民俗展示室
・企画展示室
・映像コーナー
・体験実習室
・資料研究室
市内公共施設公衆無線LAN(Wi-Fiスポット)

詳細情報

所在地茨城県神栖市大野原4-8-5
問い合わせ先TEL:0299-90-1234
FAX:0299-93-4055
受付時間9:00~16:30
休館日月曜日、年末年始(12/29~1/3)
入館料無料 ※特別展開催中は有料の場合あり
駐車場有 (無料)
併設施設大野原行政サービスコーナー
アクセス(車)
・東関東自動車道潮来ICより銚子方面へ約20分
(電車)
・JR成田線小見川駅 または JR鹿島線鹿島神宮駅
※最寄駅よりタクシー約15~25分程度
(路線バス)
・鹿島神宮駅発 関東鉄道バス 銚子駅行
海岸線(1日8便程度)または利根川線(1日3便程度)
「鹿島セントラルホテル」下車、徒歩10分
(東京駅からの高速バス)
・東京駅八重洲南口よりJRバス関東、関東鉄道、京成バス【かしま号】
「鹿島セントラルホテル」下車、徒歩5分
※東京駅より鹿島セントラルホテルまでの所要時間は約90分です。
関連リンク施設案内 歴史民俗資料館 (神栖市ホームページ)

神栖市で食べるならこんな店

食べる
パン工房ファリーナ

お水の代わりにメロンの果汁のみで仕上げた『究極のメロンパン』 神栖市知手中央の港南通りにあるパン工房ファリーナ。お隣りにある和洋菓子店「幸鹿堂」の系列店です。 販売されている焼きたてパンの中でも、一番に目を引く看板商品が […]

詳細はこちら
食べる
AND RIVER

甘じょっぱさがくせになる美味しさ おしゃれな青いキッチンカーのAND RIVERは、グリルドチーズサンドや焼豚丼などを販売しています。グリルドチーズサンドは、食パンをサンドした中に3種類のチーズとスパイス、メイプルシロッ […]

詳細はこちら
食べる
創懐食 さが伴

旬の食材を堪能できる、本格和食料亭 神栖市のランドマークである、鹿島セントラルホテルから徒歩数分の場所にお店を構える「創懐食 さが伴」。 格式高く落ち着いた雰囲気の店内は、神栖市の隠れ家的な日本料理店として、地域住民のみ […]

詳細はこちら

神栖市に泊まるならこんな宿

泊まる
あけぼの旅館

旨い。安い。くつろげる宿。 常陸利根川に近い静かな場所にある、あけぼの旅館。 元々はお隣の港町である銚子市で宿を開業しており、その後神栖に2号館をオープンしました。 なんといっても自慢は銚子漁港直送の魚介類を使ったお料理 […]

詳細はこちら
泊まる
のぐち旅館

すべてはお客様の癒しのために。インテリアにまでこだわったあったかいお宿。 コンビナートが近い!目の前が商店街!コンビニ徒歩1分!病院もとても近く、もしものときにも安心。 植物が溢れる広々としたロビーと、明るく笑顔のスタッ […]

詳細はこちら
泊まる
アイキャッチ用風力発電施設写真
民宿旅館いわせ

大きな通りから少し離れた、隠れ家的民宿。 国道124号線から少し中に入るからこそ、静かでゆっくりとした時間が流れます。東部コンビナートへも車で10分以内、波崎工業団地へのアクセスも抜群です。 お食事は、和・洋・中の自慢の […]

詳細はこちら

その他の『観光・レジャー』情報

観光・レジャー
山本家住宅
山本家住宅【国指定重要文化財】

ここが見どころ 山本家は鹿島灘に近い神之池畔にあり、江戸時代中期以降名主を勤め、地引網漁の網元でもあった旧家です。住宅のはっきりとした建築年代は不詳ですが、手法より見て18世紀前半に建てられたものと考えられています。 寄 […]

観光・レジャー
河畔プロムナード

ここが見どころ 河畔プロムナードは、銚子大橋からリバーサイド公園まで、利根川下流に向かって川沿いに整備された約1.1kmの遊歩道です。 このプロムナードの途中にはアーチ状の簡易展望台が目印の親水公園があり、この場所は旧波 […]

観光・レジャー
テニスポート・波崎 スイミングクラブ

茨城で一番温かいプール テニスポート・波崎の敷地内にある、テニスポート・波崎スイミングクラブは昔から地元に愛されるスイミングクラブです。幼児クラスから成人クラスまで幅広い年齢の方が利用しています。 このクラブにお子さんを […]

観光・レジャー
神栖市営 日川浜オートキャンプ場

海水浴場がすぐそば。開放感あふれる緑の中でオートキャンプ。 神栖市営日川浜(にっかわはま)オートキャンプ場は日川浜海水浴場から徒歩3分。 緑いっぱいの開放感あふれるキャンプ場。 日本オートキャンプ協会よりオートキャンプ場 […]

観光・レジャー
ウチワサボテン群生地【茨城県指定天然記念物】

ここが見どころ 熱帯アメリカ原産のウチワサボテンは、その形が平べったく団扇(うちわ)のように見えることからこの名が付いています。 神栖市太田にはウチワサボテンの自然群生地があります。景観は高さ2mにもおよび、茎が互いに絡 […]

観光・レジャー
リバーサイドサイクリングロード

ここが見どころ 常陸利根川沿いに、鰐川橋から太田地点まで全長約15kmにわたり自転車が快適に走れる道路が整備されています。 周辺を散策しながら、みどりの風が吹く田園風景を楽しみながらサイクリングできます。 なさか夕日の郷 […]