2025(令和7)年の「息栖神社節分祭」は豆撒式も含め、午前11時より通常通りの節分祭が執り行われます。(2025.1.17更新)

ここが見どころ

東国三社の一つである息栖(いきす)神社では、新しい年の除厄招福・弥栄祈願を合わせて、節分祭を開催しております。

今年は午前11時よりご祈祷、午前11時30分頃には本殿より祈祷参加者による豆撒きが行われます。

詳細情報

開催地茨城県神栖市息栖2882
開催日時令和7(2025)年2月2日(日)午前11時~ 豆撒きは午前11時30分頃より
お問い合わせ息栖神社社務所 TEL:0299-92-2300
参加料無料
駐車場有り ※台数に限りがあります
アクセス(東京方面より高速バス利用の場合)
 ※最短10分間隔で運行、東京からのアクセスに大変便利です。
JR東京駅八重洲南口より高速バスかしま号(鹿島神宮駅行き)で1時間30分、「アートホテル鹿島セントラル」停留所下車~タクシーで5分、または徒歩30分

(電車)
JR総武線(成田廻り) 小見川駅下車、タクシーで10分
JR鹿島線 鹿島神宮駅または潮来駅下車、タクシーで20分

(車:高速道)
【東関東自動車道】潮来ICより15分、佐原・香取ICより20分

(車:一般道)
水戸方面より国道51号~124号・県道44号、1時間30分
銚子方面より国道124号・県道44号、35分

 ※鹿島・香取神宮へは車でそれぞれ20分です。

その他の『イベント』情報

イベントページ
豆まき
手子后神社 節分豆撒式

ここが見どころ 神栖市波崎地区の氏神である手子后(てごさき)神社では、毎年節分に除災・招福・大漁・豊年・豊作の願意成就を祈願し、一般の方が参加できる節分豆撒式を開催しております。 境内の大漁旗たなびく特設舞台上の節分祭参 […]

イベントページ
みなと祭り
かみすみなと祭り【日程変更】

2024(令和6)年度の「かみすみなと祭り」は、一部会場と日程を変更し10月5日(土)に開催決定となった旨が、同祭り保存会・浜松行政区より通知されました。(2024.7.5)※以下、2019(令和元)年度の紹介記事となり […]

イベントページ
打ち上げ花火
第38回 きらっせ祭り

第38回きらっせ祭りは2024(令和6)年8月25日(日)に開催が決定しました。(2024.8.1)詳細はきらっせ祭り公式ホームページをご確認下さい。 ⇒『walkerplus(ウォーカープラス)花火大会2024 きらっ […]

イベントページ
花火大会
神栖花火大会 開催延期のお知らせ

昨年度(2023(令和5)年度)神之池緑地で開催した神栖花火大会は、会場内花火打上の際の安全をより一層確保する必要があるため、今年度(2024(令和6)年度)は開催延期といたします。 皆さまに深くお詫び申し上げますととも […]

イベントページ
息栖神社の節分祭り
息栖神社 節分祭

2025(令和7)年の「息栖神社節分祭」は豆撒式も含め、午前11時より通常通りの節分祭が執り行われます。(2025.1.17更新) ここが見どころ 東国三社の一つである息栖(いきす)神社では、新しい年の除厄招福・弥栄祈願 […]

イベントページ
初日の出が出るところ
港公園展望塔から見る初日の出【2021年以降:中止】

港公園展望塔は、老朽化により構造物が落下する可能性があるため、2020(令和2)年12月から当面の間利用休止となっております。それに伴い、毎年展望塔にて行われていた初日の出観覧イベントは2021(令和3)年以降開催されて […]